10月15日(火)

皆さん、FCV(燃料電池自動車)って知ってますか~?
水素エネルギーで走行する車なんですよ。
私はトヨタ本社を訪問した時に、ミライというFCVに乗せて
もらったことがあるの。
今は、その2代目ミライが開発されています。
水素は利用時にCO2を排出しないので、カーボンニュートラル
実現のためにはとても有効です。
県では今年3月に「山形県水素ビジョン」を策定したのよ。
このビジョンに基づき、今後水素社会実現に向けた施策を
展開していくにあたり、まずは水素エネルギーの有用性について
県民の皆様や事業者の方々の理解を促進しようと、
FCV(燃料電池自動車)を1台購入しました。


今後、環境展などに展示したりして、皆様にご紹介するわね。
それに、FCVで発電した電気を外部へ供給する機能も
あるのよ~。
災害時などに、この電気を活用してお湯を沸かしたり、
ご飯を炊いたり、扇風機を回したりできるの。


4人家族で4日間くらいまかなえるそうですよ~。
日本発の技術だし、空気もきれいになるから、普及してほしいな(^_^)。