4月4日(金)

春は新入学の児童生徒や、新社会人で自動車の運転に
慣れない方がデビューしたりして、交通事故が心配な時期ですね。
そこで県では、例年「春の交通安全県民運動」の出発式を
開催しています。
今日は午前11時から県庁の講堂で開会式が行われましたよ。


県民の歌を皆で合唱し、私や県警本部長の挨拶の後、幼稚園児や
高校生、若手社会人、高齢者の方々から「交通安全の誓い」を
発表していただきました。
その後に園児の皆さんの「ストップ宣言」、県警音楽隊の
皆さんの吹奏楽が披露されましたよ~。

とってもステキなアトラクションを有難うございました   !!
さあ、県庁正面玄関に移動して、車列の見送りで~す。
今年は高校生の皆さんの自転車の列もありました~。

白バイの方4人のうち2人は女性でしたよ   !!
県民の皆さん、交通事故にあわないよう、起こさないよう、
くれぐれも気をつけましょうね~(^_^)。