4月10日(木)

今日は山形市内の小学校へ交通安全街頭指導に行って
きましたよ~。
梅は満開だし、大岩にヒメオドリコソウが咲いていたわ(^_^)。
桜の花はまだ蕾だったけど、まっ白な月山が遠くに見えました。
子どもたちが元気に登校してきましたよ(^_^)。
「交通安全、車に気を付けてネ」、「道路を渡る時は手を挙げて」
などと声がけしながら、ティッシュを手渡したの。


「ハーイ」とか「ありがとうございます」など元気な声で返して
くれる子や、恥ずかしそうにうつむいて「ウン」と肯く子など
さまざま。


ひとりひとりが大切な存在よね~。
子どもは社会の宝、未来への希望です。
交通事故にあわないで、スクスクと育ってほしいな~。
県警本部長や白バイの皆さんもお手伝い。
白バイに乗る方は女性も複数いるんですって。
300kgあるバイクを持ち上げるなんてスゴイわね   !!

今日はみんなで子どもたちのすこやかな成長を祈って
街頭指導させていただきました。
お手伝いくださった皆様、有難うございました。