令和6年7月25日からの大雨災害に関する復旧・復興対策会議
2025年2月6日県庁にて
「令和6年7月25日からの大雨災害に関する復旧・復興対策会議
第3回会議」が開催され、被害の概況及び復旧に向けた対応などについての
情報共有が行われました。

吉村知事は、あいさつの中で「被災地の復旧復興を一日も早く成し遂げる
ために、県民の皆様の命を守るということを第一にハード・ソフト両面で
防災・減災対策により一層力を入れて取り組んでいく」との
考えを示しました。

被害の概況及び復旧・復興に向けた対応について各部の報告をうけ、
吉村知事から以下のコメントがありました。
「被災した道路、河川、農地等の復旧など、インフラの本格的な復旧・
復興に向けた取り組みを、関係省庁や市町村、関係機関とともにしっかりと
進めていくこと。また、引き続き被災者のニーズの把握に努めながら、
支援を着実に進めること。さらには、災害に強い、安全安心に暮らせる
山形県を実現するために、来年度においてもハード・ソフト両面での
防災力強化に向けて、しっかりと取り組むこと。以上のことを意識して
対応していきましょう」
参加者一同、復旧・復興の取り組みを再確認して閉会しました。