「やまがた紅王」給食

2025年6月19日、
山形市立西山形小学校にて「やまがた紅王」給食が実施されました。
やまがたフルーツ150周年に合わせ、子ども達の「さくらんぼ県」
山形に対する誇りと愛着の醸成を図るため実施されるもので、
同校が初回の実施となります。

やまがた紅王

6年生の教室を訪問した吉村知事は、
「やまがた紅王は、山形県が20年かけて開発した新しい品種です。
特徴は500円玉ぐらいの大きさで、とてもおいしいです」と話し、
「『さくらんぼ県』として全国に知られている山形県に誇りを持ち、
ますます山形県を好きになってもらいたい」と、子ども達へ向けて
メッセージを贈りました。

やまがた紅王

吉村知事から手渡された「やまがた紅王」を口に入れた子ども達
からは、「甘い」「おいしい」などの声があがり、中には
「100個ぐらい食べたい」と元気な声も聞こえてきました。

やまがた紅王

県では6月19日から7月4日にかけて、県内230校の小学校を
対象に「やまがた紅王」給食を実施します。