月別アーカイブ: 2013年8月

8月28日(水)

東京出張から帰形。
山形駅で面白いもの発見!!
「きてけろ君」と並んで早速カメラに。
どうです、私の駅員姿似会いますか?
H25.8.28DC販売促進会議 001.jpg
今日は来年夏(6月~9月)の山形DCに向けた全国宣伝販売促進会議が行われた。
団体臨時列車「つや姫号」で400名が山形を訪れたのも喜ばしい。
山形新幹線「つばさ」が来年DCに向けて色が塗り変えられるそうですよ。
しかも奥山清行さんのデザインですって!!
山形在住の世界的な工業デザイナーだから、どんなふうになるのかスゴク楽しみですネ。
今日は楽しいトピックスばかりで嬉しい限り。
山形駅では新庄まつりの山車(やたい)も飾られました。

8月19日(月)

飛島を3回目の訪問。
レモン、すだち、ゆず、温州みかん、デコポンを試験栽培してもらっている。
3年目にして実を付けた。
ここは内地より2度気温が高いから、かんきつ類も育つと思う。
若者たちと「島カフェ」(「しまかへ」が実際の名)で懇談した。
皆さん、飛島の魅力をドンドン引き出してくれそうで有難い。
都会にないものがここには全てあるのだ。
春にはイルカもウォッチングできる。
バードウォッチングは日本一。
神社もあるし、学校も診療所もあるんだよ。
そして毎日美味しいお魚が食べられる。
そうそう、「しまかへ」で食べた「とびうおアイス」は絶品だった。
塩味がたまらない!!
最後に海釣り公園へ。
海中の魚が泳いでいる光景が見られるんですヨ。
ゆっくり親子や夫婦でも楽しめま~す。
P1000676.JPG
P1000677.JPG
P1000656.JPG

8月15日(木)

夕方から水郷大江夏祭り花火大会へ。
子どもの頃から何回も見にきた。
大江町の夏の風物詩だ。
しかも山形県内で最も古い歴史と伝統を持っている。
もともとは最上川の水難事故で犠牲になった人たちを慰霊することから始まったんだそうだ。
だから灯ろう流しも必ずやっているんだと合点した。
暗くなった川面をゆっくり灯ろうが流れて行くのは本当に幻想的だ。
そして空には美しくもにぎやかな花火。
亡くなった人たちの魂だけでなく、生きている私たちも元気にしてくれる。
色鮮やかでデザインも多彩な花火を見ていると、だんだんと活力が湧いてくるようだ。
やはり夏は“花火”ですネ!!
IMG_6838.JPG

8月9日(金)

公務の合い間に山形県アンテナショップに立ち寄る。
2Fの「サンダンデロ」でお食事。
山形野菜をたっぷり使ったお料理は最高です。
シェフもイケメンで、お盆には鶴岡に帰省するそうです。
東京というコンクリートジャングルの中にあって、ここはひととき“やまがた”を味わわせてくれる。
ホッとひと息つけますよ。
1Fにはもちろん、山形のうまいもんが勢ゾロイ。
ことに、ワインが今回3本金賞をとりました。
日本酒だけでなくワインも日本一だ~。
山形はスゴイ!!
是非お味見してほしいなぁ。

8月5日(月)

肘折カルデラサイダー
お地蔵さまが発見し、世に知らしめたという肘折温泉。
開湯1200年を誇ります。
そこのサイダーがなんともいえず美味しい。
肘折では良質の冷たい炭酸泉が湧出しており、それを10%加えてサイダーにしています。
うちのおばあちゃんは「自然な味がして昔のサイダーみたい」と言って、少しずつ楽しんで飲んでいますヨ。
そういえば、「おしん」を演じた浜田ここねちゃんにご馳走した時も喜ばれました。
夏に肘折カルデラサイダー、おススメです!
IMG_1727.JPG

7月31日(水)

ふるさと知事ネットワークを山形県で開催。
30日に庄内で会合。
翌31日に酒田市の山居倉庫や、1400年の伝統を誇る出羽三山羽黒神社へご案内。
山形県の歴史と文化の一端にふれていただいた。
ふるさと知事ネットワーク①.jpg
羽黒山神社①.JPG
知事たちをお見送りした後、いきいき企業訪問。
木質ペレットを作り、ペレットボイラーでトマト栽培をしていた。
土も作っていて、その土で作ったトマトは最高に甘かった。
味が濃厚で、子供の頃畑で食べたトマトの味に似ている。
地域にある資源を活用して産業を興すという、まさに私が揚げる「自然と文明が調和した理想郷やまがた」にふさわしい会社である。
いきいき企業訪問③.jpg
いきいき企業訪問②.jpg