月別アーカイブ: 2023年12月

12月27日(水)

師走に入り、今年もあと数日となりました。
今年最後の定例記者会見。
私が選ぶ今年の漢字を聞かれ、「新」と答えました。
3年余に及んだコロナ禍を経て、デジタル化が進み、リモート
ワークなど増えて新時代に入ったという認識です。
そして、6月には県が20年かけて開発したサクランボの大玉
新品種「やまがた紅王」が本格デビューを果たしました。
今夏の災害級の暑さを経験して、地球環境の変化をしっかり
認識して日常生活に対応しなければならない新しい
時期に入ったことを実感しましたね。
この猛暑を経験したことにより、雪若丸の生産を増やすだけ
でなく、新品種開発にも力を入れていきます。
また、将来のフル規格新幹線を目指して、米沢トンネル(仮称)の
実現に向けて着実に歩を進めています。
来年3年にはE8系の新しいつばさがお目見えする予定です。
といったことなど合わせて、「新」を選ばせていただきました(^_^)。

さて、本日のJAさがえ西村山より、立派な「啓翁桜」を
いただきましたよ~。
啓翁桜は山形県が日本で一番生産・出荷していますが、
県内では西村山地域や東根市で多く生産されているのよ。
雪深い地で生産された冬の桜を全国の皆様に楽しんで
いただきたいな。

 

12月26日(火)

日本一美酒県山形。
山形は令和4酒造年度全国新酒鑑評会で20の銘柄が金賞を受賞し、名実ともに日本一となりました!!
51もの酒蔵を擁する山形県ですが、本日は
月山酒造㈱の
「銀嶺月山 純米大吟醸 雫酒(しずくざけ)」
をご紹介しますネ。500本限定醸造で本県の酒造好適米「雪女神」が使用されていま~す(^-^)
中南米最大のワインコンクールで金賞、モナコ王国のコンクールでも金賞を受賞したんですって!!月山の軟水と本県自慢の雪女神米を使っているのよ~(^-^)
100本くらい売れちゃったそうだから、まだ買えるわネ。
皆さん、山形県のお・い・し・いお酒で楽しいお正月をお過ごしくださ~い!!

12月22日(金)

公務で庄内へ。
庄内には大雪警報が出ているので、一部の公務はキャンセルしましたが、総合支庁用務などは遂行しました。
やはり、大雪です。
月山道はもちろん、櫛引あたりも雪がこんもりと降り積もっていました。トイレ休憩しましたが、いつも綺麗で感心しています。
今の季節、ラ・フランスやりんごがたわわに実っている光景を表現し、はなもそこここに飾っていました。いつも気持良くおそうじしていただき、有難うございます。ただ、英語表記などもあれば有難いかな~。

さて、公務の合間に「七郎」さんで昼食。
お目当ては塩ラーメンで~す。
さっぱりして、アオサとメンマがたっぷりトッピング。
なんたって、山形県は「ラーメン県そば王国」ですからネ~(^-^)。
県内各地に美味しいラーメン店、そば店があるんです。
皆さん、山形県にラーメンとそば、食べに来てけらっしゃ~い!!

12月20日(水)

師走も半ばを過ぎました。
明後日は冬至。1年で一番夜が長い日。
そしてその後はだんだん昼が長くなっていくんですよネ~。
雪が降る中でも桜が見れるなんてス・テ・キ。
山形県は冬の桜、「啓翁桜」を全国で最も多く生産して
いるんですよ~。
ホラ、淡いピンク色で可愛いでしょ !!

この時期、西川町や東根市で盛んに出荷しています。
実はこの桜を開発した方は、福岡県の方で吉永啓太郎さん
という方だそうで、だから「啓翁桜」なんだそうですよ。
山形県が熱心に栽培しているの。
福岡県と山形県は桜のご縁でつながっているのね  !!
皆さん、東京の銀座などで冬の桜を見かけたら、山形県で
生産された「啓翁桜」ですからネ~(^_^)。

12月18日(月)

来ました、本格的な冬が!!
全国的に気温が下がっているようですが、朝起きたら、雪が積もっていました~!!
これまでチラホラ降る雪しか見ていなかったので、久しぶりに雪景色を見た思いです。月山や蔵王、鳥海山や朝日山脈など冠雪した風景も美しいけど、身近な町に降ると気分はまた変わりますね。
うっすらと雪が積もった光景は美しい。
思わず外に出て、植木鉢に積もっていた雪を手に取り、雪玉を作りましたよ(^-^)。
我が家の3歳児も綿入りベストを着て起きてきたので、小さいスコップを出してやり、少し雪で遊ばせました~。もちろん、寒いから短い時間でしたけどネ!!
県庁の周囲や千歳山もモノクロトーンの世界。
ドッと積もった地域は大変だろうなあ・・・・・。
スキー場は喜んでいるだろうなあ。
などなど様々な思いがこみあげます。
県民の皆さん、元気に冬を乗り切りましょうネ!!
雪の好きな人を沢山連れて来れるよう、私もガンバリます。

12月16日(土)

今年最後の東京出張。
山形の最高気温が17℃、東京は20℃越え。
山形から北海道札幌まで空便で1時間、東京羽田まで1時間。つまり、山形は北海道と東京の真中にあるのよ~。
それで桜の時期も、東京が咲くとその約半月後に山形、更に半月後に北海道で咲くといった具合なのよね~(^-^)。
アラ、何が言いたいかっていうと、季節が少しズレているってこと。山形市内の銀杏の葉はすっかり散ってしまったけれど、東京のは黄金色に黄葉していたの。
こうして見ると、きれいなのよネ~。
会議先に向かう途中、銀杏の葉に見とれちゃった(*^_^*)。
この葉が散ると、東京も雪が降るのかな~?

12月11日(月)

本日、県庁の講堂にて「令和5年度 山形県県土づくり感謝状贈呈式」が執り行われました。
●道路の美化活動部門
●河川・海岸等の美化、環境保全及び愛護意識啓発活動部門
●河川海岸監視、水防、防災業部門
●地すべり急傾斜地巡視業務部門
●道路除雪業務部門
など各部門において長年にわたりボランティア活動にいそしんでくださった団体等に感謝状を贈呈したところです。
この方々の活動により、県土の安全性が図られ、県民が安心して暮らすことができております。
美しく安全な県土づくりに貢献したということで、今回は71団体・個人の代表者の方々に心を込めて感謝状をお渡ししました。
皆様、本当に有難うございます。
県民を代表して深く感謝申し上げます。
どうか今後とも健康にご留意されながら、引き続きご協力くださいますようお願い申し上げます。

12月5日(火)

今日の月山も美しい。
山は雪をいただくと神々しいなあとつくづく思います。
美しい山を無料で見られる私たちは幸せですネ(^_^)。
山形県には秀麗な山が沢山あって、県土の7割強が森でできて
いるの。
その山や森で水が育まれ、日本一の数を誇る滝となり、川となって、
県内の田畑を潤しているわけ。
川の数も東北一多い県だから(最上川というデカイ川がなければ
おそらく日本一多いんじゃないかな・・)、私は水の県だと思うのよ。
そこで、平成27年度から、「里の名水・やまがた百選」という事業を
始めたの。
今日は令和5年度の「里の名水・やまがた百選」の選定書交付式
がありました~。


今回4件が選定され、合計75まで来たのよ(^_^)。
どの名水も地域の方々が大切に保存活動をして守られて
きたと聞いています。
県は応募してきた名水の水質検査をした上で選定しているの。

名水で炊いた御飯は美味しいし、コーヒーやお茶も名水を使うと
味が違うわよ。
皆さんも名水めぐりされては如何ですか?

アッ、その時は志で結構ですから、維持管理費として幾ばくか
御寄付してきてくださいな(^_^)。

12月3日(日)

県都山形市に道の駅がオープンしました~。
その名も「やまがた蔵王」。蔵王の登り口に位置しているの。駐車場367台(大型車34台、小型車324台、障がい者用6台、EV専用3台)。
トイレ83器、情報提供・休憩施設、観光案内所、ベビーコーナー、備蓄倉庫、非常用電源、多目的ホール、芋煮広場まであるんですよ~。
まず、大山桜を地域の方や子どもたちと植樹。春になったら桜が咲くのが楽しみですネ。
芋煮広場では、かまどで芋煮を作れるし、キッチンカーで芋煮を食べることもできるの。山形らしくてイイワネ~(^-^)。
ベビーケアルームもあるから、子育て世代も安心して来れるわ。
お隣の「ぐっと山形」(山形県観光物産館)と一体となって、山形の魅力を大いに発信し、山形市内外の沢山の方から愛される施設になってほしいな。

12月2日(土)

一昨日タイから帰国し、タイが30℃、東京13℃、山形2℃と気温の差を実感。でもビシッと身が引き締まる寒さって好きだなあ(^-^)。
昨日は県庁で机上に貯まっていた書類に目を通し、今日は外で公務です。一般国道287号米沢長井道路「米沢北バイパス」の開通式に出席しましたよ。長年にわたって地元の方々の悲願だったそうで、豊穣橋の渡り初めには、地元の3世代の方々が参加されました。皆さんと一緒にゾロゾロと歩いて渡ったのですが、寒い中でもみんなニコニコ。
しかも、360度山が見渡せる景観の良さにビックリ。
吾妻山、飯豊山、斜平山(なでらやま)、朝日山脈、月山、蔵王まで見える場所なので、最高のビューポイント。
是非晴れた日に米沢北バイパスの豊穣橋に行ってみてネ!!
道路がつながると、地域の未来が広がります。この道路が活用されて、地域の皆さんが笑顔になりますように!!