6月7日(金)

山形は緑にあふれているわ。
山があり、川があり、田んぼに畑に神社      etc  ,  etc。
でも、災害が起きたら、そこに住んでいる人たちが大変  !!
そこで、いざ山形県内で大規模災害等が発生した場合に、
ドローンを活用して支援物資を運んだり、状況を把握できるよう、
今日はドローンを扱っている企業と県との間で協定を
結んだのよ~。

もちろん、県を通して市町村も活用できるのよ  !
社長さんは44歳の方で、子どもの頃からお父さんのラジコン
飛行機操縦を見て育ったとか。
ドローンにも早くから注目していて、県内でも早くから
取り扱うようになったそう。
協定締結の後、県庁前の公園でドローンによる荷物運搬を
実演してくださったの。

運んだのは山形県産米「雪若丸」10kg。
離陸して、雪若丸を運び、目的地に見事届けました  !!
リモコンで操作し、手元で映像を確認しながら、正確に
業務遂行していたわ。


これで、いざ災害が発生して孤立集落が発生しても、
ドローンを活用して救援物資の緊急輸送や捜索活動など
円滑に進められる。
被災された方の安全の確保にもつながるわ。
県民の皆様の命と安全を守るため、共に頑張りましょう。
有難うございました~(^_^)。