月別アーカイブ: 2020年9月

9月29日(火)

天高く馬肥ゆる秋。
食欲の秋、芸術の秋、そして旅行の秋ですね~。
今日は新潟県女将会の皆さんが知事室においでに
なりました。

山形県と新潟県とはお隣り同士。
両県ともお米は美味しいし、果物、野菜も豊富。
雪国、温泉、酒蔵など共通点がいっぱいです。
山形県の温泉に泊まりながら、新潟県のPRに
お越しになったのだとか。
今度は山形県から新潟県へPRに行かなければ、
と大変盛り上がったところでした  (^_^)。

山形県と新潟県の県民の皆さん、お互いに
往き来して仲良くしましょう  !!

9月28日(月)

皆さん、川西町の「ダリヤ園」のダリヤが
満開だそうですよ~。650種類のダリヤ
10万本が咲き誇っているのは
見事でしょうネ!!「ダリヤ園」として
開園したのは60年前で、ここが日本で最初
だったんですって!!ホラ、赤やピンク、
黄色、紫と色も色々、形や大きさも色々
なのよ。秋の気候になったら、特に色が
鮮やかになったんですって私的には
ダリヤの花を眺めながら、ソフトクリームや
牛こん(米沢牛とこんにゃくが交互に
串になってすごく美味しい)を食べるのが
幸せだな~(*^_^*)
コロナ禍だからこそ、ゆったりと
ダリヤの花に会いに行かれては如何
でしょうか~。10月末まで大丈夫だそうよ。

9月17日(木)

コロナ旋風に世界中が翻弄されていますが、
自然界はどこ吹く風のように見えます。
長雨や猛暑が続いても、まちがいなく秋になりました。
今日は、いよいよ稲刈り。
実りの秋本番を迎えましたよ  !!

コロナ禍だから、少人数でいざ田んぼへ。
おお、刈り取った「つや姫」と「雪若丸」はズッシリと
重かったです  !!
澄んだ水や、ジカジカ照り付ける太陽に恵まれ、
おいしい山形のお米が出来ました  !!
収穫の喜びは格別のものがあります。

田植えした水稲の苗が自力で育ってくれたこと、
水や風、太陽が見守ってくれたこと、
農の匠たちが一生懸命手助けしてくれたこと、
諸々のことに感謝しながら、刈り取りましたよ。
これからは日本中の、世界中の皆さんに
食べて元気になっていただけるよう頑張らなくっちゃ  !!

山形の美味しい「つや姫」、「雪若丸」を召し上がって、
コロナに負けない元気な体と心になってほしいな  !!

9月16日(水)

今日は公務で米沢へ。
山形から米沢まで高速道路でつながったので、
1時間くらいで着いちゃいました。
上杉神社手前のお堀には蓮の花が気品ある
姿を見せてくれています。

8月に満開だと聞いておりましたが、今日も
美しい花を見ることができて幸せな気分に。
昼食は上杉記念館で。
中庭を眺めながら美味しい米沢の料理を
楽しむことができるんですよ。

その昔、上杉伯爵邸だったところです。
別名「鶴鳴館」。
設計は山形市「文翔館」を監修した中條精一郎、
施工は上杉家御用達の名棟梁・江部栄蔵が
手掛けました。

現在は「上杉記念館」として展示・観光施設や
レストラン・カフェとして利用されています。
皆さん、歴史と伝統が豊富な米沢へ、再発見の
旅に訪れては如何でしょうか ?

9月3日(木)

本日は午後から庄内で公務。秋晴れの中、
緑豊かな月山道を通り、庄内地域に入ると、
黄金色に近いじゅうたんのような庄内平野と
神々しいまでに美しい鳥海山が
迎えてくれましたよ。県内は今、実りの秋を
迎えようとしています。豊穣の秋に彩られた
山野を眺める幸福感は、お金に換算できない
満足感に心が満たされるのです。最後の
公務は遊佐町で若者たちと
「地域創生ミーティング」。終了したら暗く
なりかけていたので、夕食を食べることに。
「七郎」なる看板のラーメン店に入り、
塩ラーメンを注文。これが絶品なのよ!!
つい、「また来ます!」
って言っちゃったのよ。上品な塩味に
細ちぢれ麺がピッタリだったわ。
(太い麺が好きな人はそちらも
選べるシステムよ。)

それから遊佐町には行列のできるスーパー
があるんだって。お目当ては
「フルーツサンド」。町内外、県内外から
お客さんが来てるらしいわ。私も1個
いただいて、家族3人で
分けていただいたけど、本当に本当に
美味しかったわよ。遊佐町、最強デスネ!!

8月29日(土)

酒田港は山形県唯一の重要港湾です。
私は就任以来、一貫して酒田港の発展に
力を入れてきました。今日は青空に入道雲が
映えて、とっても夏らしい。

港には船が入って、コンテナクレーンで
荷物を積んでいる。とっても爽やかな
光景の中で、国際ターミナル拡張部の
供用式が開催されました。政府と県が
協力し合って、着々と酒田港の機能が
強化されていくのは本当に喜ばしい!!

コロナ禍にあって、外航クルーズ船の寄港は
ストップしているけれど、必ずコロナは
収束するもの。ポストコロナを見据えて、
貨物量拡大と観光振興に向けてしっかり
取り組んでいかなくては!!
江戸時代には「西の堺、東の酒田」と
並び称されるほど栄えていたんですよ。
酒田36人衆と呼ばれる商人たちの自治で
運営されていた(いわゆるギルド)歴史も
あるのよ。日本遺産「北前船」にも選定
されている酒田港は私たち山形県民にとって
誇らしい港です。皆さん、酒田港へ行って
ゆったりと海を見てみませんか?
気持ち良いですョ~。