月別アーカイブ: 2022年12月

12月26日(月)

あと数年後に山形県で、第78回国民スポーツ大会冬季大会
スキー競技会「やまがた雪未来国スポ」が開催される予定なの。
この度、その大会に使用するシンボルマークが決定し、本日
表彰式を行いました~。
全国から178点応募があった中で、見事最優秀賞を射止めたのは、
山形県山辺町の方でした。
ホラ、シンプルで疾走感があって素敵でしょ  !!

表彰の後、お話したらビックリ。
企業を退職されてから(具体的には65歳から)独学でイラスト
レーターの勉強をし、ロゴマークの公募などに応募するように
なったんですって。
ロゴマークや校章などの公募で、これまで30件以上の
最優秀賞を受賞されたなんて、スゴイですね   !!
「デザインを考えるのが好きだから」と笑顔で話されていましたけど、
とにかく素晴らしいことだわ~。
人生100年、退職してからの可能性も大きいと実感   !!
皆さん、まだまだガンバリましょうね~(^_^)。

12月22日(木)

今日は冬至ですね。
一年で一番夜の長い日。つまり昼が短い日。
明日からちょっぴりずつ昼が長くなっていくのは良いですネ。
冬至の日は、冬至かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったり。
なんか季節感があってイイですね~。
ところで、山形県は漬物大国なんですョ  !!
西の京都、東の山形と言われているの。
私は山形県の漬物が一番美味しいと思うわ(^_^)。
その王様は、「せいさい漬け」。
初冬の頃に、霜をかぶった「せいさい」を畑から抜いてきて、
2~3日かげ干しして、きれいに洗って塩で漬けるの。
ピリッとして、パリッとして食感良く美味しいのよ~。
これだけでご飯食べれちゃう~(^_^)。
赤カブ漬けは女王様というところ。
もともと赤いカブで、酢に入れるだけでまっ赤になるのよ。
酢漬けだから体にも良いと思うわ~。
それから、沢庵漬けも山形県が発祥地なのよ~(^_^)。
今日は、特に「せいさい漬け」を写真で紹介するわネ。
皆さん、山形県の「せいさい漬け」を食べてみてね~。

12月21日(水)

公務で新庄へ。
久しぶりの青空が心地良く嬉しい   ♪

新庄市内は雪が積もって、駐車場には雪のカベ。
でも、道路はきれいに除雪されていましたよ。
そして、改築中の県立新庄病院は・・・
ホラ、こんなにステキな明るい建物になっているのよ~。


外観はほぼ出来上がっていて、これから内装に入るんだとか。
新庄最上地域の皆さんが楽しみにしていると聞きました。
これからも開院に向けて順調に進みますように  !!

12月13日(火)

りんごの美味しい季節ですネ~。
私は山形県のりんごが一番だと思っているの(^_^)。
特に朝日町のりんごは格別なのよ~。
というわけで、今日はりんごの町朝日町へおじゃましました~。
JAさがえ西村山の組合長さんから、ここは見てほしいと言われたの。


「広域多目的選果施設」という施設で、いわば「選果場」。
ここには地元朝日町はもちろん、寒河江市、大江町、西川町、
河北町からりんごが集荷されてくるんですって。
山形県のりんご産出額は全国第4位。

朝日町のりんごは「天狗印」で輸出されているのよ~。
今年は220トン輸出したんですって。
円安だから、とっても引きが多いんだとか。
輸出用のダンボール箱は2重になっているとか、説明を聞いて勉強になったわ。


施設の中は、甘いりんごの香りでいっぱいでした。
皆さん、美味しいりんごを沢山の方にお届けしたいと、イキイキと
働いておられましたよ~。
皆さん、山形県のりんごを食べて応援してくださいネ  !!
アッ、帰りにもちろん、「りんごの森」に寄って美味しいもの沢山買ってきました~。

12月10日(土)

公務がなくても所用あり、今日は村山市へ。
予定の時間より早目に着いてしまったので、
「Link  MURAYAMA」へ立ち寄ってみました。
旧楯岡高校をリフォームしてお洒落な建物になってたわ。
しかも、1階には温かな雰囲気のカフェが。
ベーグルパンが人気とかで、私もお土産に買っちゃった(^_^)。
お庭を見ながら、ゆっくりランチやコーヒータイムができそう。
実際、鶴岡からおいでになったご夫妻がランチしてたわ。
のどかな風景を見ながら、のんびりしてみたいなーと思って
いる方にはおス・ス・メで~す。
ベーグルパンと生ハムバーガー、おいしかったわよ  !!

12月11日(日)

最近土日も所用で出かけています。
今日は所用で庄内地方へ出かけた後、西川町を通って
帰ってきましたよ。
月山越えでは、いつも日本人の技術力はすごいと感じます。
特に国土交通省は、月山道路を作り、トンネルを幾つも作って、
内陸と庄内をつないでくださっています。
既に除雪車も稼働しておりました。


山岳道路での冬の務め、本当に有難うございます  !!
さて、帰路は西川町を通り、道の駅にしかわに立寄って
みました。
そしたら、なんと  !!
「住みます芸人」の本坊元児さんが大根を販売しておられましたー。

ご著書の「脱・東京芸人」をいただき、読んでみたら、
面白くて面白くて涙がこぼれるほど(^_^)。
何回も大声で「ワッハッハー」と笑ってしまいましたよ。
コロナ禍で、こういった面白い本を読むのはおス・ス・メで~す。
それにホロリと来るくだりもあったりして・・・。
文才がおありになると思いました。
内容的には、農業にも挑戦されていてビックリ  !!
本当に山形県に住んで大地と格闘してくださっているんですネ。
しかも、業界の方々に山形県のPRをしてくださっているのヨ。
芸能界の方々は、コロナでさぞかしご苦労が多かったことでしょう。
そんな大変な状況をなんとか乗り切りながら、山形県へ人々を
呼び込もうとしてくださっている本坊さん、有難うございます  !!
全く偶然の再会だったので、盛り上がっちゃいました~(^_^)。
もちろん、大根と人参も買わせていただきました。
ホラ、こんなに立派な大根よ  !!

おでんにしたり、味噌汁にしたり、サラダにしたり・・。
とっても楽しみですう~。
皆さんも道の駅にしかわに行ってみてネ~。
本坊元児さんに会えるかも  ♪

12月2日(金)

皆さんにご紹介したいことがあるの。
山形県にはウイスキーを作っている所もあるのヨ~。
酒蔵が50超あって、ワイナリーも19に増えました。
ウイスキーを作る企業が立地してもらいたいな~と実は
思っていました(^_^)。
そうしたら、県内の方が平成30年にウイスキーを製造する免許を
取得して、蒸溜所を開設してくださったんです  !!
その名も「遊佐蒸溜所」。
既にウイスキーの販売を開始していて、大好評なのよ~。
今日はその「遊佐蒸溜所」を訪問させてもらったの。

遊佐町といえば、雄大な鳥海山の麓にある町で湧水の里。
ここで始まった新たな挑戦。
「遊佐でしかつくれない、ウイスキーをつくろう」。
ステキな挑戦ですよね  !!


社長さんも従業員の皆さんも明るい笑顔で迎えてくださいました。
説明をお聞きして、工場内を見学し、試飲懇談へ。
とっても薫り豊かで美味しいのよ~(^_^)。

1/3のは輸出されているそうで、とっても人気あるんですって。
イタリアやフランスなど世界へ羽ばたいているのヨ  !!
職人気質の社長と若者がじっくりつくっているYUZAウイスキー。

県民の皆さん、「遊佐蒸溜所」でつくられるウイスキーをよろしく
お願いしま~す・