月別アーカイブ: 2016年9月

9月25日(日)

午前中天童市で公務。
午後は村山市で政務。
久しぶりの青空はなんとも気持ちがよい。
村山駅前に小便小僧があると聞いて寄ってみました。
あったあった。ホラ、可愛いでしょ。
山形市北駅前より1年古いそうですよ。
ベルギーのブリュッセルにあるのを参考にしたとか。
由来がいろいろと書いてありました。
近くに行かれたら、小便小僧さんに会って来てネ。

img_5748

村山市には立派なバラ園があります。
バラも本当に色も形もさまざまですよね。
オレンジの会(女性部の会)から、こんな素敵なバラをいただいちゃいました。
なんと、オレンジ色なんですよ。
さすが村山市ですね!!
今、村山市バラ園は花々が見事に咲いているはず。
皆さん、バラ園に足を運んでみてくださいネ~。

img_5759

9月22日(木)

みなさん、山形の「つや姫」って知ってますか?
米どころ山形のブランド米なんです。
白くてつやつや輝いて甘くて美味しい。
冷めても美味しいので、おにぎりや弁当にもおススメ。
若い女性ファンが増えているそうです。
その「つや姫」の稲刈りをしてきたんですよ。
場所は寒河江市の “ つや姫ヴィラージュ ” 。
小学生や仙台からおいでになった方々と一緒に田んぼへ。
田んぼにはしっかりと実ったつや姫が黄金色に輝いていました。
イナゴが飛び赤トンボが舞う秋景色の中で稲刈り。
ああ、今年も美味しい「つや姫」が収穫できて良かった。
早く全国のつや姫ファンの皆様に食べていただきたい。
そして「やっぱりつや姫ね」って幸せな笑顔になってほしいなあ。
そんなことを考えながら、沢山の方々と元気に稲刈りしましたよ!!
みなさん、新米を楽しみにしていてくださいね~。

%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a%e2%91%a0

%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a%e2%91%a1

%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a%e2%91%a2

%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a%e2%91%a3

9月21日(水)

山形県はフルーツ王国です。
さくらんぼから始まって、メロン、スイカ、桃、梨、ブドウ、すもも、柿、ラ・フランス、りんご、シャインマスカット、と絶え間なく生産してます。
もちろん、苺もオリジナル品種 “ サマーティアラ ” や “ おとめ心 ” などあるんですよ。
米や野菜も美味しくて、おそばや日本酒は日本一(笑)。
酒蔵54、ワイナリー12あるんですよ!!
こんな山形県に生まれて幸せで~す(笑)。
お金で買えない幸せっていっぱいあるんですね。
果物好きの私は、小さい頃果樹園にお嫁に行きたかったのよ(笑)。
今日は、そんな私でも初めて知った本県生産の梨のお知らせ。
本県の日本梨といえば「刈屋梨」や「あらや梨」が有名なんだけど、こんな梨もあるんですよ。
「かおり」と言います。大きいですよ~。
「幸水」や「豊水」は1果300~350gですが、「かおり」はなんと1kg位なんです。
大玉で緑色で甘くてみずみずしいのよ。
山形県の果物はどれも優れ物ばかりですよ~。
果物好きの方、山形にいらっしゃ~い!!

%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%aa%e3%81%97%e3%80%8c%e3%81%8b%e3%81%8a%e3%82%8a%e3%80%8d%e2%91%a0

%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%aa%e3%81%97%e3%80%8c%e3%81%8b%e3%81%8a%e3%82%8a%e3%80%8d%e2%91%a1

9月15日(木)

今日は舟形町で市町村ミーティング。
舟形町は国宝縄文の女神の生まれた故郷であり、鮎釣りが盛んな地域としても有名です。
それに、マッシュルームの産地でも有名なんですよ!!
生で食べても甘味があって美味しかったです。
マッシュルーム料理が食べられるレストランも計画してるんですって。
おとぎの国のような森と黄金色に輝く田んぼが連なる。
美しい風景を通って、マッシュ料理を食べにいくって楽しそう。

%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e2%91%a0

%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e2%91%a1

%e7%b8%84%e6%96%87%e3%81%ae%e5%a5%b3%e7%a5%9e

市町村ミーティングの帰り途、猿羽根山公園に立ち寄ってみました。
子育てしてた頃、家族で舟形町へ鮎を食べに行き、猿羽根山で子どもを遊ばせたものでした。
トンネルやバイパスが出来てからは、なかなか猿羽根山に寄る機会がありませんでした。
久しぶりに訪れてみたら、遊具はなくなり、スキー場もなくなっていました。
けれど、猿羽根山地蔵堂からの眺望は素晴らしいものでしたよ。
お地蔵様の頭にタオルをのせて3回まわってお願い事をしました。
百年以上の杉の皮でふいた屋根も珍しい。
おそば屋さんやコーヒー店もあって、ゆっくりできます。
なによりも空気がおいしくて、心が洗われるような所ですよ。
ゆっくりしたい方におススメで~す。

%e7%8c%bf%e7%be%bd%e6%a0%b9%e5%b1%b1%e5%9c%b0%e8%94%b5

%e7%8c%bf%e7%be%bd%e6%a0%b9%e5%b1%b1%e5%9c%b0%e8%94%b5%e5%a0%82

%e7%8c%bf%e7%be%bd%e6%a0%b9%e5%b1%b1%e5%9c%b0%e8%94%b5%e5%a0%82%e6%9d%89%e7%9a%ae%e3%81%ae%e5%b1%8b%e6%a0%b9

%e7%8c%bf%e7%be%bd%e6%a0%b9%e5%b1%b1%e7%9c%ba%e6%9c%9b

9月13日(火)

「いきいき企業訪問」で、県内の代表的な建設会社を訪問してきました。
玄関に辿り着くまで緑を大切にしている空間がありました。
人間が生活するために道路や橋をかけたりしているけれど、できる限り自然を大切にしたいという想いが伝わってきました。
そして、安全安心にとても気を配っておられ、県内の免震構造の建物第1号だそうです。
(ちなみに免震建築第2号は県立中央病院。)
建物に入ると、清潔感にあふれ、絵画や彫刻が飾られていて心が豊かになる気がしました。
広くてゆったりとした空間で、従業員の方々が働けるというのは大変望ましいことと感じました。
優良工事を沢山行っていただいており、これからも県内企業の模範になってほしいとお話ししてきたところです。

%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f1

%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f2

%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f3

%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f4

9月10 ・ 11 ・ 12日

第36回全国豊かな海づくり大会を庄内で開催。
ご臨席のため、天皇皇后両陛下がご来県された。
昨年は私的ご旅行で来県されたが、今回は公務。
くもりや雨の予報が出ていたが、両陛下が空港に着かれてからピタッと雨が止み、翌日の大会も良いあんばいのお天気となった。
酒田市でも鶴岡市でも沢山の市民が沿道や駅で歓迎申し上げた。
両陛下は常ににこやかに笑顔でお優しく県民に手を振ってくださった。
本当に有難いことだとしみじみ思う。
お召し列車の中でも、トンネル以外は立ちっぱなしで車窓から手を振っておられたそうだ。
海づくり大会では漁師さんたちも励みになったことだろう。
この大会を機に水産業振興にしっかりと取り組む所存です!!
関係者の皆様、地域の皆様、本当に有難うございました!!

%e5%85%a8%e5%9b%bd%e8%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e6%b5%b7%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e2%91%a0

%e5%85%a8%e5%9b%bd%e8%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e6%b5%b7%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e2%91%a1

%e5%85%a8%e5%9b%bd%e8%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e6%b5%b7%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e2%91%a2

9月7日(水)

アグネス・チャンさんに久しぶりにお会いしました。
以前も山形に講師としていらしたのでしたが、今日も相変わらず可愛らしくて永遠のアイドルですネ。
かざらない性格で誰からも好かれそう。
そんな彼女が大病を乗り越えて今があるんですね!!
明るくさわやかに生きる講演内容のようだから多くの県民の皆さんが元気をもらってほしいな。

%e3%82%a2%e3%82%b0%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%95%e3%82%93

9月3日(土)

9月に入り、朝夕めっきり涼しくなってきました。
でも日中は残暑きびしいですね。
今日は天童市で県民芸術祭の開幕式典に出席した後、山形市の文翔館へ移動し、「みちのおくの芸術祭、山形ビエンナーレ2016」を視察しました。
まず、前庭では「山姥市」が開かれていましたよ。
東北芸術工科大学の学生たちが、山形県内各地で山の手仕事を1年間習って習得した技術・製品を市で売っているのです。
天然素材の採取からカゴ編みまでを学んで、伝承・交易させています。
失われつつある山の手仕事は、先人の知恵や技術を伝えているもの。
学生さんたちが技術を習得してくださっているのはとても有難いことと思いました。

ビエンナーレ①

ビエンナーレ②

文翔館2階では、スガノサカエ展や「三島通庸と語る」展など。
「おまえこごさなにしにきたのや」では、荒井良二さんの多彩な作品群を楽しむことができますよ。

ビエンナーレ③

ビエンナーレ④

ビエンナーレ⑤

ビエンナーレ⑥

そして、議場ホールでは「山を語る」が開催されています。
人間の視点、動物の視点両方を体感できるのが素晴らしい。
全国からお客さんがおいでになっていました。
9月3日~25日まで開催されていますので、県民の皆さんも是非お楽しみくださ~い!

ビエンナーレ⑦

ビエンナーレ⑧