月別アーカイブ: 2014年5月

5月29日(木)

朝8時に自宅を出て庄内空港へ。
皆さん、庄内空港にマスコットがいるって知ってましたか?
「まめうさ」という名で全身赤いウサギなんですよ。
夕陽に当たって赤くなっちゃったんですって(笑)。
なんとなく可愛い~。
P1030301.JPG
それから今日は庄内空港と山形空港の愛称を披露しました。
庄内空港 → 「おいしい庄内空港」
山形空港 → 「おいしい山形空港」
県内に2つの空港があり、両方共「食」に関する名前が圧倒的に多かった。
なんてったって山形県は3つ星級の特上おいしい物ばかり。
人も温泉も食も自然も文化も全てお・い・し・い。
これからも更に山形の魅力を知ってもらって、沢山の方々に愛される空港になってほしいなあ。
皆さん、「おいしい庄内空港」と「おいしい山形空港」をよろしくネ!!
P1030313.JPG
P1030321.JPG

5月24日(土)

山形市で東北六魂祭が開催された。
オープニングに、ブルーインパルスの飛行も。
一糸乱れぬ陣形作りが見事だった。
多くの市民が空を見上げて楽しんだことと思う。
パレードは華やかで楽しいものだった。
祭りは「ふるさと」そのもの。
東北を代表する祭りが一堂に会して、東北人の心意気を見る思いだった。
みんなみんな盛りあがって感動のうずに包まれていた。
街の中は人にあふれていて、こんな賑やかな山形ははじめてだと喜んでいた。
県内外から沢山の人が見に来てくれて有難い。
東北の復興に向けて心をひとつに頑張ろう。
P1010573.jpg
P1030240.jpg
P1030242.jpg
P1030249.jpg
P1030252.jpg
DSC_7828.jpg
DSC_7778.jpg
DSC_7719.jpg
DSC_7505.jpg
DSC_0290.jpg
DSC_0204.jpg
DSC_0087.jpg
DSC_0067.jpg

5月20日(火)

山辺町で市町村ミーティング。
その帰途、大わらびという地区の棚田を訪れた。
なんと、87歳の方が田植えに励んでおられました。
風薫る5月、山には藤の花が満開。
自然の中で、ご自分のリズムに合わせて農作業をしておられた。
自分が植えた稲が育って、収穫するまで、いろいろご苦労もおありだろうが、それ以上の喜びがあるにちがいない。
温い穏やかな話しぶりの中、私はそう確信したのです。
どうぞいつまでもお元気で。
棚田を守っていただいて有難うございます!!
P1040542.JPG
P1040549.JPG

5月19日(月)

わが家の小さい庭も春爛漫となりました。
シラネアオイや黄花カタクリ、オレンジ色のつつじは終わってしまいましたが、ピンク色の牡丹や姫ジャガ、忘れな草、エゾサクラ草などが元気いっぱい咲いてくれています。
私は毎日心和ませてもらっていますので、みなさんも写真を通して楽しんでいただければ幸いです。
花っていいですね!!
IMG_2229.JPG
IMG_2231.JPG
IMG_2232.JPG
IMG_2234.JPG
IMG_2235.JPG
IMG_2236.JPG
IMG_2237.JPG
IMG_2238.JPG
IMG_2239.JPG
IMG_2240.JPG
IMG_2246.JPG
IMG_2245.JPG
IMG_2244.JPG
IMG_2243.JPG

5月13日(火)

最上町に分水嶺あるって知ってましたか?
新庄市から国道47号で宮城県へ向かいました。
途中「あゆ茶屋」に寄って山菜など買いました。
美しくもまぶしい新緑を目にしながらしばらく行くと、「封人の家」という松尾芭蕉が泊まったことで有名な建物があります。
そのすぐ近くにあったあった!!
小さなせせらぎなんだけど、ここで日本海と太平洋に分かれて流れていました。
ここだけ見ると右と左に泣き分かれという感じですが、だんだん大きな流れとなって、一方は日本海に注ぎ、もう一方は太平洋に注いでいるのですね。
さわってみたら冷た~い!!
山から雪どけ水が流れてきているのでしょう。
じっと水の流れを見ていると、とても心が落ち着きます。
そして、日本海と太平洋がこうやってつながっているんだと思うと、なんだかロマンチックな気分。
皆さん、知られざる名所、山形県最上町の分水嶺をぜひ訪ねてみませんか?
P1030148.JPG

5月8日(木)

山形市薬師町で本日から植木市が開かれています。
毎年5月8日~10日の3日間行われている盛大な植木市です。
山形、大阪、熊本で開催されるものが「日本三大植木市」と呼ばれています。
草木が好きな私は昔からこのお祭りが大好きで、必ず行ってました。
知事になってから、なかなか行けなくなって残念ですが、400年の歴史があるといわれるこのお祭に沢山の人が訪れて楽しんでほしいと思います。
草花あり、庭木あり、食べ物あり、お化け屋敷などもあり、老若男女が集うお祭りですよ。
うちのおばあちゃんに、孫である私の息子が毎年「カルメ焼」を買ってくるのが恒例です。
今年も買ってくるのかな?
おばあちゃんの喜ぶ顔を見るのは嬉しいものです。
DSC_0026.JPG
DSC_0030.JPG
DSC_0039.JPG

5月4日(日)

風薫る青空の佳き日、金山町へ。
シェーネスハイム金山のすぐ近くに「カタクリの里」がある。
新芽のブナ林から湧き出る水が小川となって流れ、川辺にはふきのとうやコゴミが豊富だ。
山桜が咲いて、カタクリが群生している。
ウグイスも鳴いていた。
春の山を歩くと心が洗われるようだ。
木の芽など山の幸を分けていただいた。
今日は娘が帰ってくるし、山菜の味を喜ぶだろうな。
老親や息子もアイコが好物だ。
季節の恵みに感謝し、自然に抱かれて暮らす。
心豊かな生活が山形にはある。
さあ、明日は町内会のお祭りです。
140504_141306.jpg
140504_133644.jpg

5月1日(木)

今日は大阪へ出張。
山形県の記念貨幣の打ち初め式に出席。
千円銀貨と五百円銅貨が今年造られ、発行されます。
さくらんぼや最上川、縄文の女神が美しくデザインされています。
さくらんぼは8個という縁起の良い数にしてもらったんですよ。
4個プラス4個で「しあわせ」なんて考えたりネ。
山々の緑と最上川のブルーがとてもきれいで、さくらんぼの赤が山形の元気を印象づけています。
縄文の女神はシルエットがすごく美しいので、楽しみにして発行をお待ちくださいネ。
大阪で山形県と関わりのある所を紹介します。
それは、阪急百貨店梅田本店13階のレストランに米沢市出身の高名な建築家 伊東忠太が手がけたモザイク壁画が飾られてあるんです。
とってもゴージャスで力強い雰囲気がただよっていますから、大阪にいらしたら是非立ち寄ってみて下さいね。